こんにちは!
シベリアンハスキー♂じゃじゃ丸の飼い主【キユシヨ@blackkiyushiyo】です。
突然ですが、私の愛するじゃじゃ丸が実はオネエかも知れない説が浮上しております(゚Д゚;)
きっかけはこの一枚の写真です↓↓↓

オネエみたいな座り方をするじゃじゃ丸を見て、はじめは笑ってたんですが…
もしかしたら…ホントにオネエって事ない?(゚Д゚;)
そんな不安が生まれてきました。
だって…人間だって同性愛があるわけだし、動物にオネエがいてもおかしくないのでは?
だんだん気になって…動物の同性愛について調べてみました。
ニホンザルの場合…わりと頻繁に同性間の関係が見られる。群れの4分の1が同性愛の群れもある!(゚Д゚;)
ボノボ(猿)…同性愛があり、特にメス同士の求愛はボノボ全体の求愛行動の60%を占める…!(゚Д゚;)
ゾウはオス同士で(キス、鼻の絡み合わせ、口の中に鼻を入れる?)といった行為が頻繁に見られる。捕獲された像の45%が同性愛に発展している…!!(゚Д゚;)
アメリカバイソンはオス同士の求愛、肛門への交尾器の挿入が記録されている(誰が記録してんのー?(゚Д゚;)
キリンの場合…交尾の9割はオス同士のものである(キリン凄すぎ!(゚Д゚)ノ)
えぇーー!!(゚Д゚;)
動物界はめちゃめちゃ同性愛が盛んやん!!(゚Д゚)ノ
こんなにOPENで当たり前なんや!
僕は動物に同性愛があるなんて知らなかったんです。
そんなのは人間だけだろうと勝手に思ってました…
じゃあ、犬のオネエがいても…
でも、はやまるな!じゃじゃ丸がオネエと決まったわけじゃない!
そんなわけで、じゃじゃ丸の訴えているメッセージをいちごジュニアさんに解読してもらいました。
犬好きのTwitterの皆さん教えてください
【これは何を言ってるんでしょうか?】
素敵な解答、自由な発想を待ってます。#今日の積み上げ pic.twitter.com/yKhgxRU2pe
— 営業ブロガー《キユシヨ》 (@blackkiyushiyo) October 30, 2019
男の子だからって
パパもママもなんで勝手に
決めつけるの?あたち、心は乙女なんだから!
可愛いのがいいのに!
ピンクとかフリフリのがいい!
なんでわかってくれないの?。:+((*´艸`))+:。
— いちごジュニア (@ichigo5123) October 30, 2019
男の子だからって
パパもママもなんで勝手に
決めつけるの?あたち、心は乙女なんだから!
可愛いのがいいのに!
ピンクとかフリフリのがいい!
なんでわかってくれないの?。:+((*´艸`))+:。
やっぱり!!!オネエだったんだ!
どうりで、やけに僕に懐いていると思ったら…
懐いてるんじゃない!
愛していたんだ!!
でもまだわからない!もう一度確かめよう!
最後は自分の目で確かめるしかない!!
という事で、おじゃどの水着をこっそり着せてみる事にしました。(=゚ω゚)ノ
女装して、オネエ犬になったじゃじゃ丸の反応を見る実験です。

なんか満足そうでしょ?分かってもらえた感あるでしょ?(´▽`)
検証した結果、じゃじゃ丸はオネエ犬に間違いない!
ごめんね…今まで気付いてあげられなくて
でもね!じゃじゃ丸が、例えオネ丸だろうとちゃんと守ってあげるからね!
いいんだよ!ありのままで
人と違うことを恥ずかしいと思ったり、変だと思ったりそんな風に考えるのは人間だけかも知れない。
動物たちはこんなにも素直に生きてる。って事をじゃじゃ丸に教えてもらったよ!
だから、じゃじゃ丸…いや、オネ丸
好きに生きていいんだよ。
僕とじゃじゃ丸が、分かり合えた瞬間でした。

でも、オネエのなのに男の人にあまり近寄らないよね?
プライド高いんかな?
軽い女じゃないって事かな?
それとも僕にぞっこん(⋈◍>◡<◍)。✧♡なんかな?