はじめまして!ビジネス犬ブロガーのキユシヨ@blackkiyushiyoです。
犬好きの方にも、犬を飼おうか迷っている方にもまず初めに読んでもらいたい記事はこれ↓↓↓です。
シベリアンハスキーブログ『犬を飼ってはいけなかった飼い主にじゃじゃ丸が教えてくれた事』※写真追加しました
当ブログは僕が営業マンだった経験を活かし、営業が辛いと悩んでいる人や仕事に行きたくないと苦しんでいる人にちょっとでも楽になってもらえたり、前向きに変わるキッカケになればと言う思いで開設しました。
そんな思いで立ち上げたブログでしたが…まぁ~誰からも読まれない。
とは言え、はじめはそんなもんかな?と気にも留めずに続けてきたんですが…
100記事を超えたあたりから、
こんなブログを書く意味があるんだろうか?
時間の無駄じゃないのか?
早く就職するべきじゃないのか?
そんな事ばかりが浮かぶようになりました。
自分のやっていることに疑問が湧いてくると、
思うように記事が書けなくなりパソコンの前で何度も手が止まってしまいました。
そんな時、なんとなく目をやった先にじゃじゃ丸がいました。
なにか言いたそうな顔でこっちを見てた…じゃじゃ丸
俺のこと書いてくれ~?ケージから出してくれ~?散歩に連れてってくれ~?
何を言いたいのかわからないけど、「そうだ、じゃじゃ丸の事を書いてみよう!」と思い立ったのがこの記事です。
もしも…シベリアンハスキーの子犬【じゃじゃ丸】に会わなかったら?ハスマップは存在しなかった
ひょんなことから書いたじゃじゃ丸の記事でしたが、
ハスキーつながりで、その日100人近い人が読んでくれたんです。僕にとってはすごい事でした。
それがキッカケで、ワンコの記事を書き始めました。
ハスキー好きにはたまらない!犬と一緒に見て欲しい映画【南極物語・海外版】
YouTube犬じゃじゃ丸デビュー!GoProハーネスレビュー!
誰かに読まれるとか誰にも読まれないとか、そんなこと考えずに書く!
そう思えるようになったのは、じゃじゃ丸のおかげだったように思います。
そんなじゃじゃ丸のブログで、僕が個人的に好きなのはこれです↓↓↓
ハスキー犬じゃじゃ丸はオネエかも知れない?説が浮上!検証してみた結果!
写真を撮りながら、笑いながら書きました。
笑うとスッキリしますよね?(*^▽^*)
声出して笑ったのいつ以来だっけ?
じゃじゃ丸!あんたを見てるだけで元気もらえるわ!
そしてある日…相方のおじゃどが、めずらしくこんな話をしてきました。
私とあなたは反対だと思う…
あたしはもともと犬が好きだった人間で、あなたは犬に関心が無かった人間…
でも、そんな人が犬を好きになって関心を持つようになった。
それが保護の無い世界の第一歩だと、私は思うんよね…
そんなブログを書いてみたら?
何かのキッカケをもらった気がして
じゃじゃ丸と初めて出会った時のこと…
じゃじゃ丸が小っちゃかった時のこと…
少しずつ育まれたもの…
今、自分が思う事を思うままに書いていきました。
でも、
記事を書きながらじゃじゃ丸の写真を眺めたり昔の記憶をたどるうちに、思い出すのは自分の事ばっかだって気づいたんです。
今頃になってじゃじゃ丸と向き合っている自分に気付かされたんです。
それが分かった時…心の奥で蓋をしていた感情が溢れて来て涙がこぼれてきたんです。
夜中の2時でした。
#明日の積み上げ
このブログを書き上げるブログを書きながら
涙が止まらなくなりました‥— ビジネス犬ブロガー《キユシヨ》 (@blackkiyushiyo) October 30, 2019
次の日も、書きながら何度も何度も涙がこぼれました。
ついにこらえきれず声がもれ、キーボードを打つ手が震えました。涙で文字が打てなくなって…
その時、じゃじゃ丸が寄って来たんです…
見た事のない顔を見せたと思います。
「ワン!」と一声吠えて、いつものように飛び掛かってきて次の瞬間…ペロッと顔をなめたんです。
僕は驚いてじゃじゃ丸の顔を見ました。
じゃじゃ丸の目はいつもと違って見えました。見た事のない悲しそうな顔でした。
「やっぱりわかるんやね…ちゃんとわかるんやね。。。」
うれしいのか悲しいのかもわからなくて…こみ上げるもので涙だけがとまりませんでした。
・
・
・
締め切りの時間までに、やっとの思いで書き切りました。(もうこれ以上書けなかった。)
それが冒頭におすすめしたこちら↓↓↓の記事です(※記事の写真を追加しました)
シベリアンハスキーブログ『犬を飼ってはいけなかった飼い主にじゃじゃ丸が教えてくれた事』
犬が好きな人、犬に関心がない人、これから犬を飼おうか迷っている人に読んでもらいたい、知ってもらいたい想いです。
僕はこれまで、作り手が自分の作品で泣いたなんてエピソードを信用してませんでした。そんなのはフェイクで、単なる美談だと。
プロミュージシャンを目指してた頃も、良い作品を作ろうと歌詞を書いて曲を書いてきたし、ブログだって100記事以上書いてきた。人に届くように届くようにと。
でも…きっと、心じゃなくて頭で書いていた。そんな気がしました。
そして、この記事(犬を飼ってはいけなかった飼い主にじゃじゃ丸が教えてくれた事)は初めてたくさんの方にコメントを頂きました。
T様
泣きました。私も最初の買った時同じような気持ちでした。それから大変なことも同じで、その後すぐ長男が産まれたので慣れないお世話に精神的に辛かったです。訓練所に入れようかとも思ったり…飼うタイミング間違えたかも…って心の中で何回も思いました。でも、いまは紬がいてくれて本当に良かったと思っています。 やっぱり泣く。めっちゃ泣く。
H様
読んで驚きました、かなり共感しました。なんだか口にしてはいけないような思いもありましたが、その気持ちが解放された気分です。ありがとうございます。
S様
じゃじゃ丸君のおかげで、大切なものに気付けましたね
世の中にはこのことに気付かないまま、自分勝手な理由で平気で飼育放棄する人が山程います 子犬は赤ちゃんです 赤ちゃんから育てるのです その覚悟がなければ飼えません これから飼いたい人に是非読んでほしい
他にもたくさんのコメントを頂き胸が熱くなりました。本当にありがとうございます。
生涯…この日起こった出来事を忘れないためにこの記事を書きます。
じゃじゃ丸、おじゃど、ありがとう。
最後に、おじゃどの信念である【保護の無い世界】を僕なりに感じて書いた記事を紹介して終わります。
打倒!赤カブト!全国のワンちゃんと繋がれば何だって出来るかも知れない!?
最後までありがとうございました。これからも記事を追記していきます。
2019年※追加
犬は人間と出会うために生まれてきたのかも知れない…と思った。
全国のワンちゃん、そしてワンちゃんと共存している皆さんどうぞよろしくお願いします。